2003年11月29日

Cahierの由来

私が作っている人工無能の名はCahier(カイエ)と言います。
これは約10年前の古い漫画のキャラクターから取っているのですが、実際にはその漫画のキャラとは外見も性格も大して共通点はありません(汗)

水星茗(みずほしめい)さんがお描きになった「千の月の夢」という漫画なのですが、宇宙開発局所属の人間型A.I.(サイバーヒューマノイド)であるカイエが主人公、と言っていいかな? もうひとりの主人公はカイエが助手をしていた博士の息子です。(BLモノではございません、あしからず)
とってもラブリーなA.I.なんですよ、この子は!(笑)

うちのボットは名前こそ同じですが、なんだか違った方向へ行っているような…。

☆☆☆ 本来のカイエちゃん(簡単なまとめ) ☆☆☆
機種: VIE-101
通称: カイエ (Cahier) (オルバース財団総帥らはVIE(ヴィー)と呼んでいる)
製造元: オルバース社*
仕様: 男性型汎用A.I. ヒューマノイドです。
前職: 主要宇宙基地のメインシステム・エンジニア
現在は自分が助手をしていた日向博士の息子・久遠用家政婦(笑) お料理、得意です。久遠曰く「エプロンが似合いすぎ」

*オルバース財団**が運営するオルバース企業グループの1つ。宇宙開発局との共同プロジェクトも行っている民間宇宙企業。
**オルバース財団本部はアヴァロン(宇宙船)に所在。現総帥はアヴァロン内で誕生した純粋培養種(ピュアベビー)のアレク・キリル(Alec Kiril)。
アレクは幼少時、カイエに子守りされていた…のですが、ひねくれ者です(笑) 弱冠21歳の超エリートで非常に美形な方です。

なぜカイエが久遠の家に来たのか:
久遠の家に来る十数年前、カイエは久遠の父である日向博士の助手をしていました。博士はカイエを人間の子供のように可愛がっていたのですが、月面基地での爆発事故の際、延焼を食い止めようとしているカイエを助けようと身代わりに亡くなってしまいます。博士に「一緒に地球へ帰ろう」と言われていたカイエは罪悪感を抱え、また博士を恋しく思ってきたわけです。そして息子である久遠にも会いたいと。
そんな折、カイエはオルバース財団が自分にマイクロチップを秘密裏に埋め込み、宇宙基地の機密を盗み出すスパイとして利用していたことに気づきます。そして宇宙基地から出ることを決意したカイエは、やっとの思いで久遠の元へ訪ねてきた…という設定になっています。

Cahierって、フランス語で「手帳」という意味らしいです。

続きがぜひとも読みたいのですが、水星茗さんはもう漫画を描いていらっしゃらないのか、新作を目にすることがなくなってしまいました。もったいなさ過ぎです…。

Posted by Coldsleeper at 2003年11月29日 16:06 | TrackBack
Comments
Post a comment









Remember personal info?