rssと人工無能
先日、「人工無能マスオ」という人工無能を見ていたのですが、このボットはニュースを引用してくれるという特徴があります。ぜひともうちのカイエちゃんにも同じようなことをしてもらえたらなぁと思っていたのですが、なにせプログラミングのことはほとんどわかってない身なので、方法を知ろうとすればするほど何がなんだか分からなくなってきました。
ニュースリーダーとかrssとか、そんなのも関係しているのか?というあたりでもう我が脳は一杯一杯…。それでも他力本願精神発揮して(爆)なんとかそれ関連のcgiを探してカイエにくっつけようとしておりました。
でも、良さげなrssMonkeyというcgiももう公開停止になっているし、簡単じゃないなぁと諦めかけていたのですが、phpを使ったrssのparserなる物を見つけ、それをどうにかこうにか使ってみることができました。
結局は非常に付け焼刃で多分無駄の多い方法なのですが、Flashを呼び出している途中、人工無能の辞書にヒットする単語がない場合用の辞書をそのphpで作るというやり方でなんとか動かしました。
カイエはARISAちゃんベースなので辞書等の文字コードがEUCになっています。最初にカイエを作った時、どうすべきかよくわからなくて(こればっかりだ・笑) 、ただなぜか「cgiはEUCで」と思い込んでいたので、出力段階でとりあえずs-jisに変換させていました。…しかし、今回はUTF-8出力。はぁ、なんですか?と思いつつ、今までのjcode.pl使用からJcode.pm使用へと変えただけに。オールUTF-8にすればFlash MXとの相性もいいのかな?? 気力があったら直します…。
WIRED newsのヘッドラインを読ませてもらっていますが、どこのニュースがカイエちゃんに合うのか? ランダムにもできるし、遊んでもらう人が自分の興味�C
Posted by Coldsleeper at
13:07
|
Comments (0)
|
TrackBack